趣味のコーナー

TOP > 院長ごあいさつ > 趣味のコーナー > 土井晩翠をめぐって

趣味のコーナー

土井晩翠をめぐって(宮城県医師会報 2001年10月号)

「荒城の月」の作詞で知られる仙台の詩人、土井晩翠の家とははるかに遠い遠い親戚筋にあたる。母の 実家が仙台・大町の佐藤家で、晩年の晩翠を世話した彼の妹うめが嫁いだ先の吉岡家とこの佐藤家が姻 戚関係になっているからである。戦前は結核で若くして死ぬものが多かったが、晩翠の長男、長女も20 代でこの病に倒れている。伊達藩時代からの下駄屋である佐藤家も例外に漏れずこの病で死ぬものが多 く、残った母は従兄の佐藤良助氏とともに育てられたという。良助氏と父は戦友同士で、彼は父の妹と 結婚している。この良助氏の作成した家系図によると、晩翠の妹うめは吉岡庄右エ門と結婚しているが 、庄右エ門の妹かつが良助氏の父佐藤善三郎に嫁いでいる。母の父栄治郎が善三郎の弟である。従って 、佐藤家と晩翠と直接の血のつながりはない。先に「はるかに遠い遠い」といった所以である。下駄屋 と質屋という商家同士の嫁のやりとり関係があったということのようである。

さて、晩翠の次女信子と文芸評論家・英文学者中野好夫の間の長男中野好之氏は現存する直系の 遺族であるが、彼は晩翠の最後のすみかとなった晩翠草堂(写真1、2)をめぐって仙台市と 裁判で争っている。その経緯は彼の著書「仙台『晩翠草堂』の顛末」(昭和63年)に詳しい。この本 は神田の古本屋街で八木書店から偶然入手したものである。神田ではできるだけ晩翠関係の本(写真3 )を探すようにしている。これまでに「暁鐘」(明治34年)、「東海遊子吟」(明治39年)、「曙 光」(大正8年)、「天馬の道に」(大正9年)、「アジアに叫ぶ」(昭和7年)、「雨の降る日は天 気が悪い」(昭和9年)、「詩篇 神風」(昭和12年)および「自選詩抄」(昭和17年)の初版本 や「イーイリアス」復刻版(平成7年)、小説「荒城の月ー土井晩翠と滝廉太郎」(山田野理夫著、平 成5年)等を得ている。今回帰郷に際し仙台の古書店巡りをしていて、萬葉堂書店鈎取店で「晩翠先生 校歌集」(昭和42年)を得た。旧制二高で教えを受けた門下生のひとり黒川利雄先生が編んだもので 限定版千部のうちのNo.4である。黒川先生が編んだもので先に入手したものに「生誕百年記念 晩翠先 生と夫人 資料と思い出」(昭和46年)があり、これも千部限定版の非売品でNo.206である。これに は前述の「校歌集」の追補編が掲載されている。ほかに現在所有している晩翠関係の本を挙げると、「 天地有情」(大正5年)、「Ode an Hideyo Noguchi(野口英世頌:小池堅治獨訳)」(昭和15年)、石井昌光著「情熱の詩人 土井晩翠ーその 人と作品ー」(昭和28年)、現代日本文學全集58「土井晩翠 薄田泣菫 上田 敏 蒲原有明」( 昭和32年)、大泉きよ著「荒城の月私記」(昭和54年)、同「続荒城の月私記」(昭和60年)、 土井晩翠顕彰会編「土井晩翠ー栄光とその生涯」(昭和59年)、丸谷慶二郎著「みちのく土井晩翠の 詩碑を訪ねて」(昭和61年)などがある。

晩翠は明治4年生まれで、漱石より4歳年下であるが、両者は同じ東大英文科卒で、明治34年ロンドン 留学の際、同じ下宿に短期間滞在している。そのころ漱石は強度の神経衰弱に陥り、「夏目狂せり」と 日本に打電するものがあり、結局は明治35年末に帰国することになる。漱石は打電したものを恨んだと のことであるが、その犯人が晩翠ではないかとの噂があり、今度は晩翠が濡れ衣であると憤慨している 。その辺の事情は先に挙げた「生誕百年記念ー晩翠先生と夫人ー資料と思い出」中の日記や「土井晩翠 ー栄光とその生涯」に詳しい。文学の世界でも他の世界と同様、あるいはそれ以上に色々なエピソード があるようでその発見が楽しい。なお、打電の主は岡倉由三郎だったとのことである。

つくばにいた頃は当地方の古代の英雄「平将門」関係の本を読み、点在する将門ゆかりの遺跡・名所 を訪ね歩いたものである。晩翠は英雄崇拝主義者であったといわれている。
ナポレオンやギリシャ神話の英雄を描いた詩や評論を翻訳している。ホメーロスの「イーリアス」、「 オデユッセイア」およびカーライルの作品などにその傾向が現れている。

晩翠は昭和27年10月19日急性肺炎で81歳の生涯を閉じ、結核で若くして亡くなった長女照子 (27歳)・長男英一(25歳)、そして八枝夫人(69歳)とともに、新寺4丁目の曹洞宗大林寺( 写真4、5)に眠っている。法名、詩宝院殿希翁晩翠清居士。

写真1:晩翠草堂
写真1:晩翠草堂
写真2:晩翠草堂内
写真2:晩翠草堂内
写真3:作品集
写真3:作品集
写真4:大林寺
写真4:大林寺
写真5:土井家墓
写真5:土井家墓

診療時間

 
午前
9:00~12:00
×
午後
2:00~6:00
× ×

※祝日は休診となります。

診療時間

東西クリニック仙台モバイルサイトケータイでバーコードを読み取りアクセス下さい。